2013年 08月 16日
日本列島、暑い所もあるみたいですが、うちの方は扇風機のみでOK。朝方は窓を閉めて寝ないと風邪をひきそうな涼しさです。 子供達も毎日、海を楽しみました。 昨日同じ海岸でバーベキューをしてるグループがいました。今日、子供達とQ太郎パパが海に行ったら、昨日のグループがいた場所に全てのゴミが残されてたそうです。食べ物ゴミ、バーベキュー用鉄板、子供用おもちゃ、瓶や缶などなど。 たまにニュース等で、マナーの悪い人たちがいるとやってるけど、まさか私たちの隣にいたグループもそうだったなんて・・・。話しを聞いてちょっとショックでした。 ![]() ごめんなさい、写真大き過ぎますかね?今週はiPadで書いてて、写真サイズの変更の仕方が分かりません。 盆踊りに行く途中に撮ったもので、隣に大きな蛾が飛び回ってて、O次郎が不安そうな顔をしてます。二人が着てる甚平は、お祭り当日、スーパーで800円くらいで見つけたものです。こうやって見ると、2人の身長差が縮まってるようにも感じられ、それぞれの成長を感じます。 そろそろソウルの我が家が恋しいです。 引越しを終えて、わずか一週間ほどしか住んでませんが、既に我が家はソウルにあるんですよね。 ▲
by Qtaro-mama
| 2013-08-16 20:30
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(0)
2013年 08月 14日
![]() 今日はカニ釣りしたよ。 ![]() こういう所で煮干しを餌にして。 ![]() たくさんのカニと小さなアワビ(?)が取れたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜は親戚とバーベキュー。総勢15人くらい。Q太郎パパが全ての買い物と料理を担当。 パスタサラダ、トマトサラダ、ホタテ、サーモンのマリネ。バーベキューの方はチキンにソーセージ、そして和牛がたくさん。去年、和牛を出したら大好評だったので・・・。中学生男子、モリモリ食べて嬉しくなった。 ▲
by Qtaro-mama
| 2013-08-14 22:28
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 08月 13日
![]() 海は準備が大変だけど、子供達の笑顔を見るとやっぱり来てよかったなと思う。 午前中は2組のグループが来てたけど、しばらくすると私たち家族だけとなった。地元の人だけが来る海水浴場です。 ![]() エビマヨの浮き輪も久しぶり。 ![]() お昼ご飯は食べなくても、一応こんな風にテーブルは出してます。 ![]() O次郎は一度大波に飲まれて、髪の毛の中に大量の砂が入り込んだ。一度洗ったくらいでは取れず、夕方、床屋に行くことになりました。 ![]() 川とは違った楽しさがあるみたいですね。明日もまた海の予定です。 ▲
by Qtaro-mama
| 2013-08-13 21:47
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(2)
2013年 08月 12日
![]() THE 日本の夏休み ![]() 我が家は海も川も近いけど、今日はとりあえず川へ。 ![]() ![]() 昨日買った網がこんなに役に立つなんて! ![]() 今夜はさっそく我が家の小さな庭でバーベキュー。毎年のことだけど、Q太郎パパはちょっとした物を焼くだけでも、バーベキューでやるのが好きみたい。 ![]() 今夜は羊と・・・ ![]() ソーセージ ![]() トマトサラダと茹でたじゃがいもを添えて。 こういう料理を普段あまり食べる機会のない私の両親には好評です。 ▲
by Qtaro-mama
| 2013-08-12 21:28
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(2)
2010年 08月 30日
日本からの荷物を開けたら、私の知らない物が次から次と出て来てビックリしてます。 ![]() これは、Q太郎パパが近所の骨董屋さんで買ったもの。 和菓子の型だと思ってたけど、こんな大きいのあるかしら?別の用途に使うもの? ![]() 重ねると、こんな風になります。 ![]() 同じ骨董屋さんから、この階段にぶら下がってる縄。 ![]() 囲炉裏の上に吊るすもの? とりあえず写真用に鍋をぶら下げてみました。 ▲
by Qtaro-mama
| 2010-08-30 04:37
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(8)
2010年 08月 26日
昨日の夜、パリに帰ってきました。Q太郎パパは今日からさっそく仕事。 こちらは20℃前後。前日まで、うだるような暑さの中にいたのが夢のよう。いきなり現実の世界に戻されたような気分です。 ![]() Q太郎パパが100円ショップから買ってきたバナナスタンド。「Made in Japanなんだよ」と誇らしげに言われました。 ![]() こちらもQ太郎パパの日本での買い物、Made in Japan。電磁調理器対応なのが嬉しい。 ![]() 豚汁とかグツグツ煮てみたいな。 でもこういう鍋を見ると、カチカチ山の狸汁を思い出してしまう。 ちなみに、今回の日本からの荷物は段ボール6箱にスーツケース2個。重い手荷物複数。120キロ制限のところ、ちょっと超えるくらいの重量でした。 ▲
by Qtaro-mama
| 2010-08-26 20:34
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(18)
2010年 08月 24日
今朝は買い物を済ませてしまおうと、お店をいくつかまわる。ユニクロでヒートテックを買い、成城石井で黒豆を。明治屋のメロンシロップがなくてお店の人に聞いたら「メーカーの方で在庫切れなんです」と言われた。今年の夏は、アイスやかき氷が予想以上に売れたんでしょうね。あと、梅ガムをたくさん買っていこうと思ってたけど、今のところ見つからない。コンビ二じゃなくてスーパーに行かなきゃダメかな? ![]() 今日のお昼は、Q太郎の希望で、「たこ焼き」。 店内が混んでたので、テイクアウトしてホテルの部屋で食べました。 ![]() 当たり前の事だけど、普通にタコが大きいことに感動。久しぶりに食べたけど、美味しかったなぁ。 ちなみにQ太郎パパは、昨日買った3500円もするラーメン本を朝から読んで、お昼はラーメンモード。それで、飯田橋駅にあるラーメン屋さんに1人出かけて行きました。このラーメン屋さんはカウンターしかなくて、Q太郎が生まれてからは1度も出かけてないから、実質、7年ぶり。 むちゃくちゃ満足した顔で、先ほど帰ってきました。 ▲
by Qtaro-mama
| 2010-08-24 14:53
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(10)
2010年 08月 23日
フランスに帰る前に、東京でストップ。 すでに段ボール6箱とスーツケース2個で、制限重量ギリギリのはずなのに、まだ本だけは買い足りなくて、新宿の紀伊国屋へ。「5000円以上お買い上げのお客様には、無料で自宅までお届けします」だって。なんて凄いサービス!たくさん買うから、次回は海外まで届けて欲しい。 夜は妹と待ち合わせをして居酒屋へ。「ザ・居酒屋」みたいな料理ばっかり注文。お腹がすいてたのでパクパク食べた。居酒屋料理って、本当に美味しいですよね。大満足な夜でした。 ![]() これは昨日の夜の夕飯。Q太郎パパが炭で焼いた秋刀魚です。 今年は秋刀魚が高いと言われてますが、この日に購入したのは、去年と同じくらいの値段。 ![]() 脂の乗りがいまいちだった気がするけど、Q太郎パパが私の両親に「サンマは秋の味です」と日本語で言ってるのを聞いたら、とても美味しく感じてしまった。 ![]() こちらは叔母と一緒に食べに行ったトンカツ。 毎年、Q太郎パパの分だけは、「2枚付けてあげて」と勝手に注文されてしまう。だからこんな風にお肉が2枚重ねとなってます。 新潟の魚沼産の豚肉だそうで、とても美味しいんですよ。 ![]() この日、Q太郎は初めてカツカレー。カレーの部分がちょっぴりスパイシー。大人好みの味でした。 ▲
by Qtaro-mama
| 2010-08-23 23:18
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(2)
2010年 08月 22日
![]() 夕方、毎日のように楽しんだ海に、さよならを言ってきました。 ![]() ![]() Q太郎とパパが、むちゃくちゃ名残惜しそうに海をいつまでも眺めてる。 ![]() 今年はなかなか参加出来なかったけどね、来年はボクも海にたくさん入るよ。 ![]() 2人が兄弟になっての、初めての夏休み。二人とも忘れることはないと思います。 ▲
by Qtaro-mama
| 2010-08-22 22:04
| 日本での夏休み
|
Trackback
2010年 08月 21日
![]() 今年ハマったのがメロンソーダ。 喫茶店で飲んだものがいまいちで、Q太郎パパが「家で美味しいのを作ってあげるよ」と言って買ってきたのが、明治屋のシロップ、メロン味。それを炭酸水で割ると、喫茶店より美味しい手作りのメロンソーダの出来上がり。 意外とサッパリして、暑い午後には最高です。 フランスにはメロン味がないので、持って帰ろうと今日スーパーを2軒まわったけど「もう終わってしまいました・・・」との事。確かにお盆を過ぎると、こういう商品も撤去されてしまうのかな。また明日、別のスーパーを見て、それでも見つからなかったら東京で探すしかないな。 ![]() 毎年、気にしてくれてる人もいるようなので、写真を載せておきます。うちの飼い犬、モモです。カメラを見せると、軒下にすぐに隠れてしまって、このショットが限界。 昨日、Q太郎とパパが海から半分乾いたヒトデを取って来て、庭に放置してたら、今朝、モモが食べてしまったらしい。母親が途中で気づいて、口から取り出そうとしたけど、もの凄い勢いで飲み込んでしまった。 ▲
by Qtaro-mama
| 2010-08-21 16:08
| 日本での夏休み
|
Trackback
|
Comments(12)
|
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||