2008年 10月 16日
![]() 自分のCD棚に行く前に、脇の方にまとめて重ねてあるサウンドトラックを紹介。 The Pink Panther[Soundtrack] ヘンリー・マンシーニ ピンクパンサーのテーマは誰でも知ってますよね。映画を見てなくても、この1枚はラウンジミュージックの名盤として意外と楽しめますよ。
by Qtaro-mama
| 2008-10-16 18:58
| Q太郎ママのCD
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ヘンリー・マンシーニ、好きです。映画を見てなくても楽しめますね。
映画音楽だと60年代のミシェル・ルグランもたまに聴きます。
>naoaoi8さん
映画を見てなくても楽しめるけど、これを聴くと映画の方はやっぱり見たくなる。ミシェル・ルグランはロシュフォールとシェルブールを持ってるから、たま〜に聴くかな。どちらも一応60年代だね。
息子は最近保育園でピンクパンサーのDVDを見たらしくて
喜んで話すから、テーマ曲を口ずさみながら「ピンクの豹です!」 なーんて言ったらすごく喜んでいました。 私自身もピンクパンサーと聞いて、すぐテーマ曲を口ずさめる、そんな 映画多かったですね。
>ami-imanamiさん
説明が足りませんでしたが、上のサントラはピーター・セラーズの方なのです。彼が保育園で見たピンクパンサーというのはお色気たっぷりな実写の方ではなくアニメのピンクパンサーで間違いないですよね? でもあのテーマ曲は子供たちにもお馴染みでしょうか。こちらでも夕方、Q太郎がオヤツを食べ終わって一休みする頃にテレビで放映されてるので良く見てますよ。もしかしたら台詞がないからフランスに来ても一緒に見れるかな?今度、うちのテレビにて。 |
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||