2008年 08月 17日
by Qtaro-mama
| 2008-08-17 00:11
| Q太郎
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
「男前」という言葉がぽっと浮かびました(笑)
コンセプトがきちんとあるんでしょうね、最後の写真はまさに考える人、アンニュイでした(愛)
> yasasinさん
私は「馬子にも衣装」という言葉が浮かびましたよ(笑) 最後の写真の、アンニュイ感と花びらが散りばめられた背景、バランスがなかなか良いように感じました。 ![]()
いいですねー。Q太郎家族を見てると、日本ってまだまだ良いものいっぱいあるなって気付かされます。
>goagoaさん
七五三って他の国には多分ないですよね。昔はこの位の歳まで子供を育てるのは大変だったから・・・というような事を聞いたことがありますが、育ってくれてありがとうみたいな意味合いもあるのかもしれませんね。現代だとお正月に着物を着せるのも稀ですので、七五三は子供に着物を着せる良い機会かもしれません。 ![]()
旅行から今日パリに戻って来ました!この写真を見て、きゃーと思わず声をあげてしまいました。なんと凛々しいお姿。何度も眺めちゃいそうです。
>tomoharukaさん
おかえりなさい!和装、洋装、どちらがお好みかしら?良かったら実物見て下さい。今週時間があったら、また遊びましょ。 ![]()
QちゃんMovieStarのようだわ。女の子に間違えられるのもわかるかも。かわいいもの。うちの娘が一時帰国の七五三写真で機嫌ワルワルだったのを、懐かしく思い出しました。スタジオのお兄さんが上手で、最終的には笑顔の写真がとれたんですけどね。日本でも海外でも、写真撮る人の器量で仕上がりのうんと違いがでますよね。
>まりもんさん
movie star! まさに一番下の写真は、韓国の映画俳優みたいだと言われました(後ろに花が付いてる所なんかが)。 機嫌ワルワルだったのは三歳の時かな?スタジオの人、良い意味でみなさんプロですよね。女の子は2回撮りますね。男の子は5歳で終わりなので、たかが写真とはいえやっぱり良い思い出となりました。 |
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||