2007年 09月 25日
Q太郎の誕生日会の参加人数は、大人11人に子供8人。お昼だった為、ビュッフェスタイルのランチを準備しました。 ![]() こちらは私が準備した子供用ランチ。 ハヤシライスと迷ったのですが・・・たまには、みんなで床に座っておにぎりを食べるのも良いかなと思って、早起きして握りました。日本に住んでたら、こういったスタイルのお弁当、あまり珍しくないですね。 漬け物を入れるのも考えたのですが、子供なので、おにぎり+タコウィンナーくらいのシンプルさでちょうど良かったです。多分、全員が完食してたと思いますよ。 ![]() メインはサラダビュッフェ。 上の赤いのが、ニシン、ビーツ、タマネギ、ジャガイモ、リンゴが入ったサラダ。私はビーツが苦手ですが、このサラダだと食べられます。 右がパスタサラダ、スモークサーモン入り。 左がリエージュ風サラダ。ジャガイモ、いんげん豆、ベーコンが入ったシンプルなベルギー料理。お酢が効いていて、ジャガイモもホクホク。私が大好きな一品です。 下がsalade landes。鴨の胸肉、マッシュルーム、クルミ、そして下にエンダイブがひいてあります。 ![]() 下の方に写ってるテリーヌも、前日、Q太郎パパが作ったもの。豚の鼻を4時間くらい煮込んで準備しました。 ![]() そして今年のケーキは、スパイダーマン。 これは作った直後に撮った写真なので、写りがいまいちかもしれません。この後、冷蔵庫に入れ固めたので、食べる時にはもっとキレイな状態でした。 下のスポンジケーキだけは前日に焼いておきました。二枚重ねにして、間にイチゴがはさんであります。結構高さがありますよ。 生クリームの泡立ちも問題ありましたが、実は色を付けるための食紅が切れてる事も直前に分かり、急遽、料理に使ったビーツから赤色を付けることにしましたよ。そのビーツがなかったら、チョコレートを全体に塗った、ブラックスパイダーマンになるところでした。 大人用には、私がシフォンケーキを2つ(バニラと抹茶)焼きました。周りにクリームなどは付けず、上にパウダーシュガーを振っただけのシンプルなもの。フランスでは食べれないものなので、意外と好評だったと思います。 ![]() お客様が来てからの写真は、これ1枚だけ。 ![]() 最後はやはり、この写真だけは載せておこうと思います。 終わってから片付けをする男子二人です。 かなりの洗い物がたまってましたが、二人三脚で全て片付けしてくれました。特にQ太郎がテキパキと良く動いていたのが印象的。 パパとQ太郎、ありがとうね。
by Qtaro-mama
| 2007-09-25 16:18
| 料理・食べ物
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
お久しぶりです。 ようやく実家でPCがいじれるようになりました。
久々にのぞいたらQちゃんがギター持ってるしぃ〜。超お似合いですよ。 なんかすっかりお兄さんの雰囲気が出てますね! それにお誕生日会も盛り上がったようですね。こんなケーキ作ってくれるパパはやはり最高ですねぇ。 フランス帰りたい〜。
和やかですね、日本的に床座りが非常によろしいかと思いました。
おにぎりとタコウィンナーもかなり素敵です、お腹空きました(笑) 誕生日って、こちらでは当人が友人知人にケーキを振舞うんですよ。 最初は「祝われる本人がナゼ?」と反抗的な私でしたが、よくよく考えたら 祝ってくれてありがとう、という感謝の気持ちなんですよねぇ。 大人にならないと(笑) Qちゃんの後片付け姿にもそういう感謝の姿勢が伺われました。 ![]()
あはは、やっぱりスパイダーマンですか!?
ウチの息子と同じだわ。。。 おにぎりですが、フランス人のお子様達も食べました? 興味がありますです!
>harnharnさん
そう、Q太郎はすっかりお兄さんです。誕生日会も別な意味で盛り上がりましたよ。 ケーキを手作りするという意気込みだけでも嬉しいですが、実際に子供達にこれだけ喜ばれるケーキを作ってくれるパパ、身内ながら凄いと思います。 あ〜、パリでお待ちしています!
> yasasinさん
私もソファやイスがあっても、どうしても床に座ってしまう事が多いです。やっぱり日本人だからでしょうか?こういうおにぎり、外国暮らしをしていると、妙に美味しそうに見えますよね。 フランスでも、誕生日を主催するのは、その誕生日の本人だと聞いたことがあります。当然、ケーキなどを準備するのは本人。そちらも同じでしょうか?日本だと、本人から「誕生日会をやりたい」みたいな事は(大人になってからは)あまりないような気もします。 Q太郎とパパが後片付けをしてる間、私はクタクタでソファで動けませんでした。
>かよさん
スパイダーマン、男の子に大人気ですよね。どうしてでしょうね?何があそこまで引きつけるのでしょうか? 子供のメニューって微妙ですよね。ハヤシライスも煮込めば良いので簡単なのですが、1人でも嫌いで食べられない子がいると可哀相かなぁと思って止めました。今回はフランス人はいませんでした。だからみんなお馴染みメニューでキレイに完食。友だちがフランスの幼稚園のイベントでおにぎりを持っていったときは、すぐになくなったと言ってましたが・・・でもやっぱりどうかな?本当に子供によってだと思います。 ![]()
スパイダーマンケーキ、すばらしすぎるっ!!
切り分けずに 取っておきたいくらいですね。 目の部分は 何で出来てるんでしょう? 偶然ですが りょうたろうのケーキも スパイダーマンでした。 私も 当日まで知らなかったので ビックリしました。 しかも、プレゼント 私もギターかウクレレを候補にあげていたのです。 でも、調弦ができない(私はこれが めっぽう苦手)ので 見送りました。 小さいサイズのギター、いいですね。 で、私からは ゴダイゴとC-C-Bのベストアルバムと セロテープのカッターです。あと、絵本と。 ビューティフルネームと ロマンティックがとまらない が 大好きなので。
>みさえさん
目の部分はマジパンです。チョコレートで書いた模様もスプーンでやったので、ちょっと大胆。プロの人が作ると、クリーム絞り器か何かで細めの繊細な飾り付けをやってくれそうですね。どちらにしろお互い息子達が喜ぶケーキが準備出来て良かったですね。 ギターのチューニング、今はチューナーという便利なものがあるので、あまり気にしないで買ってしまいました。やっぱり機械に頼らず、耳で音合わせする方ですか?プレゼントのCDはもしかしたら、みさえさんが欲しかったもの・・・?私は良くやります。自分の欲しいものをパパとかに贈ってしまいますよ。絵本のプレゼントはいつでも嬉しいものですね。セロテープのカッター、うちにも大きいのがあるのですが、肝心のセロテープ、日本のように大きなものが見つからず困ってますよ! ![]()
あぁっ、チューナーという手がありましたね!
私は 全部 耳で合わせるのですが、 ギターだけは キィーッとなるのですよ。 管楽器とかなら まだ平気なのですが。 CD、この懐メロが気に入っているのは 実はりょうたろうなのです。 男性ボーカルが好きな傾向にあります。 もちろん 私が好きなのを贈ろうと企みましたが いい選曲のアルバムが 見当たらなかったので・・・断念。 絵本は 私が気に入った物ですよ。 徳間書店出版の『おたすけこびと』という本です。 おかあさんが こびとに頼んで 息子のお誕生日ケーキを作らせるという話です。 フランスのセロテープは、小さいサイズのみなのですか? それも ビックリですね。 大きいのが ノーマルサイズだと思ってましたよ。
>みさえさん
先ほど、ネットでチューナーを注文しました。2000円ちょっとでした。どんなものが来るか楽しみです。 りょうたろう君、懐メロ好きなんですね。口ずさみやすいですよね。絵本も楽しそうですね。こびとがケーキを作ってくれるなんて夢があります。Q太郎が好きなフランス語の絵本の中のこびとは、庭でハチミツを作ってますよ。こちらで大きなセロテープ、見つからなかったと思います。それか規格外だったのかな?こちらのお店でキレイなラッピングは望めないので、こちらに来てからは全て自分で包装する事にしてますよ。その方がストレスたまりません。
すごい!すごいよ〜〜!!子供用もすごくいいし、サラダも沢山種類があっていいし、そして、そして、ケーキも!!!本当、昨年のケーキも覚えているけど、Qちゃんは毎年、ケーキが楽しみだね〜〜〜!!おめでと〜〜!!!
>miwa39nobuさん
なんか文章から興奮してる様子が目に浮かぶんだけど・・・気のせい?今年は映画の公開くらいからスパイダーマンに夢中になってしまったので、誕生日会のテーマはスパイダーマンにして、子供の紙皿やコップもスパイダーマンを準備したんだよ。サラダもこういう風に種類があると嬉しいよね。 |
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||