2018年 09月 22日
![]() 我が家の日常。気がつくと床で宿題をやってることが多い。その都度、注意はしますが・・・ ![]() O次郎本人の希望で、週1でテニスを習うことになりました。 学校帰りに寄れて、うちから5分くらいの所のコートなので送迎も楽です。しかも、お友達も一緒。 昨日は、子供達がやってる隣のコートで、私もちょうどプレイしてた。終わった時に、いつもの男性パートナーに「子供がテニスを始めたので迎えに行かなきゃ」と言ったら・・・ えっ、子供いたの? なんか凄くビックリされた。まぁ、そこまで私生活のこと話したわけじゃないけど、特に秘密でもなかったわけで・・・ なぜか「おめでとう、おめでとう」と何度も言われた(笑) 写真は今日テニスショップで買って来た子供用のテニスラケット。モンパルナス近くにあるテニスショップで、紹介されて初めて行ったら、お店のオーナーがよくテニスコートで顔を合わせる人でした。 ![]() 先日の絵は、私もQ太郎パパもかなり気に入ったので、玄関脇の壁に貼りました。結構大きなサイズです。 ![]() 今、これを書きながら隣を見たら、また床で何か書いてたので、テーブルに来るように言った。 相変わらず、文字はきれいです。
by Qtaro-mama
| 2018-09-22 04:45
|
Comments(2)
Oちゃんの絵、ピカソ美術館かと思いました、笑。絵に凄くオーラがありますよね。
下の記事のフランケンシュタイン、私も映画を期待しないで観たら中々良かったのです。小説は読んで居ないのですが。 私もパープルのインクが好きで良く使うのですが、こんなに綺麗に揃った字は書けませんよ。床で書いたりするのは、もしかしたら日本の家を知っているからでしょうかね。日本っぽい雰囲気が写真からするように見えてそんな気がしました。
Like
> 40ansparisさん
O次郎の絵、実物をお見せしたいくらいです。やっぱり写真だとなんか違う気がします。 映画は作者のメアリー・シェリーについての作品なんですね。調べたら私たちが旅行中に公開されたみたいで、私は全くチェックしてませんでした。映画とは関係なく、多分Q太郎パパが好きな作品ということで、この「フランケンシュタイン」をプレゼントしたみたいです。私も興味を持ちました。 O次郎が床で書いたりするのは、単純に自分の机が乱雑で場所がないからちうのも理由かもしれません。片付けが苦手みたいです。ちなみに上のノートに書いてあるのは、自分で考えたストーリーみたいです。 |
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||