2015年 12月 15日
最近Youtubeで楽しんだのは、「釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助」。 西田敏行が社長のスーさんで、濱田岳が浜崎伝助。これがすっごく面白かった。 ![]() O次郎のお友達の男の子がパンダを好きだと言ってたので、作ってあげようとレシピを検索。調べてたら、日本にはこういうパンダの型がある事を知って、すぐに買ってしまった。 ![]() 今日は例の昔話を読む日で、その前に作り始めてしまったから、なかなか丁寧な作業が出来なかったけど、この通り、やっぱり可愛いですよね。買って良かった。 それで先日も書いた「浦島太郎」のリーディング、無事に終わりました。 実は昨日フランス人ママ友に読む文章を見てもらったところ、彼女も意外と詰まりながら読んでる。彼女いわく、フランス人でもスラスラ読めるレベルではなく、日本人に難しいのは当たり前だと・・・。 そして私は発音がひどく、生徒達が理解しなかったらしょうがないと思い、あらかじめ配るようプリントを持っていったのです(自宅で印刷)。それでだいぶ気持ちが楽になりました。 私の他には、南アフリカ、スペイン、韓国人のママ達。 他の人たちの話しを聞いてる時に考えましたが、特に「昔話」という事にこだわらないのなら、「落語」みたいなのも面白かったかなぁと。既にフランス語に訳されてるのが見つかればの話しですが・・・。
by Qtaro-mama
| 2015-12-15 22:01
| 料理・食べ物
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
新しいスーさん浜ちゃんもいい味出してますよね。
パンダ、愛くるしいわ♡
>evaさん
釣りバカ、見られましたか? ご両人、良い感じに上手いですよね。 続編をまた作ってもらいたいものです。 ![]()
全話観たわけではないのですが、面白かったです。
割と評判も良かったようですし、シリーズ化されると嬉しいですね。 昔のようなゆるい感じの日常や人情を描いたドラマがもっと増えるといいな、と思います。
>evaさん
私は普段、あまりドラマは見ないのですが、昔のは見たいものがたくさんあります。どんどん再放送して欲しいものです。 |
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||