2013年 02月 06日
![]() ドラゴン・タトゥーの女 監督:デヴィッド・フィンチャー スウェーデン版、大好きでした。 アメリカ版は、ダニエル・クレイグだから見始めた。監督がデヴィッド・フィンチャーだというのも始まってから知ったくらい。 でも冒頭から引き込まれましたね。これはこれでとっても良い。ミステリーとしても超一流だし、想像以上に楽しめました。
by Qtaro-mama
| 2013-02-06 20:39
| 映画
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
私はママさんと反対にアメリカ版を劇場で見てから本を読み、さらにスウェーデン版をテレビで見ました(笑) ダニエル・クレイグは何人にもなれる不思議な役者さんですね。スウェーデン版最終章を見終わって、作者が亡くなっていることを知りつつも、たまらなくこのつづきを読みたくなりました。
>cassidyさん
おぉ〜、劇場で見られましたか!最後まで一気に進むという感じでしたよね。ダニエル・クレイグ、眼鏡がとっても似合ってると思いました。 本は私は未読なのです。興味はあるのですが、今はちょっと余裕がなくて読めないですね・・・。とりあえずダニエル・クレイグでの続編を楽しみに待ちたいと思います。 |
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||