2011年 05月 06日
![]() せっかくなので昨夜、ハンバーグの写真も撮ってみました。野崎洋光さんのレシピで、シソとショウガが入ってますよ。 最近は7時半に子供2人を同時にお風呂に入れてます。それからQ太郎と2人でご飯なので、こういう直前に焼くものだと、どうしてもバタバタしてしまいますね。 ![]() 事前に作っておいたタレをかけるとこんな感じ。 ちなみに、奥に見える付け合わせは素麺サラダ。前日のメニューが素麺だった事がバレバレですね。 ![]() これは、Q太郎パパが昨夜焼いたライ麦パン。なんか、パン屋さんの窯で焼いたみたいじゃないですか?今回は、酵母も自家製です。 ![]() 昨日、Q太郎パパが仕事から帰ってきたのは22時くらい。帰る1時間前くらいに「冷蔵庫からパンの生地出しておいて」と指示する電話がかかってきた(笑)。 それからまたゆっくりと発酵させて・・・焼き始めたのは深夜12時でした。 焼き上がりはこの通り。大小の穴が混在していて・・・理想的じゃないでしょうか。今朝、みんなで食べてみましたが、ライ麦パン特有の酸っぱさみたいなのがあって、とにかく美味しいです。 ちなみに酵母は蜂蜜で。普段は冷蔵庫に入れてましたが、1度私がドアを開けたら、もの凄く溢れていて焦りました。酵母って生きてるんですよね。
by Qtaro-mama
| 2011-05-06 21:12
| 料理・食べ物
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
すごいぃぃ!!この穴、美しすぎます。冷蔵庫でゆっくり発行、後からまた発酵、まさに私の理想のパンの焼き方です。うまくいくように頑張ってみるかー。
ハチミツの酵母ってあるんですね。日本にまだ住んでいたとき干しぶどうの酵母は作ったことがあります。ネット検索してみたので、酵母もやってみようかなー。あーなんか楽しいです♪ パパママ共にお料理上手でQ太郎くんもO次郎くんも幸せだなぁ。 ![]()
わぁ〜♪
ライ麦パンが大大大好きな私にはたまらない写真です!! なんだかもう、理想的!! ハンバーグも超美味しそうです。 私も、パパさん、ママさんの子供になりたいっ!
パパさんもママさんもすごい!
ハンバーグ焼き上がりがふわっとした感じで美味しそう。 私はいつもちゃんと火を通さなきゃって思うあまり ついつい焼きすぎてしまいます。 ママさんのは洋食屋さんで出て来そうな出来栄えですねー。 パパさんのパンもパン屋さんのみたいです。 しかも自家製酵母ですか・・・脱帽です。 本当お2人の子供に・・・いやご近所さんになりたいです。
>マカロンさん
自家製酵母というのは、やはり時間がかかりますね。でも成功した時は喜びも二倍でしょうかね。 パン作り、はまるかもしれませんね。おっしゃる通り、美味しいもの作るのは楽しいですね。
> chovさん
ライ麦パン、お好きですか!昨日は普通のバゲットも買いましたが、Q太郎も私もライ麦パンの方ばかりパクパクと食べてしまいました。味がとにかく美味しいです。 ハンバーグを作ったのは2回目でした。急いで作ってしまったので、ちょっと反省点残ります。
>kajitacandlesさん
参考にしたレシピには「牛肉100%のひき肉を使えば、中まで完全に火を通す必要がないので、好みの加減にふんわり焼き上げられます」と書かれてましたよ。Q太郎も喜んでくれたので、これから頻繁に作ってあげようと思いました。お子さんもやはりハンバーグはお好きですか? ご近所だったらおやつを交換したり、酵母をおすそ分けしたり出来たのになぁ。
こんにちは。
前からこの「紅葉醤油のハンバーグ」が気になっているのですが、何というタイトルの料理本に載っていますか。 よろしかったら教えて下さい。 ![]()
本当においしそうです。シソ+肉の組み合わせに弱いので超食べたいです笑 夏にもいいですね。・・・母にリクエストします笑
> germanmedさん
こんにちは。 本は別冊家庭画報から出てる「分とく山 野崎洋光が教える和風肉料理」というタイトルのものです。ずばり肉料理が中心ですが、タレも結構載ってます。紅葉醤油はトマトと人参が入ってますが、焼いただけの魚、肉、何にでも合いそうな味です。レシピ本には好みがあると思いますが、野崎さんのレシピはダシをあまり必要としない所(野菜や肉から出る旨味だけ)も気に入ってますよ。
>g さん
シソと肉の組み合わせに「和」を感じます。私も大好きです。 ちなみに味付けは、塩こしょうはなく、醤油だけでした。ご参考までに。
早速のお返事有難うございました!
この方の本は持っていないので、また帰国した時に(って随分先ですが・・・)チェックしてみます。
> germanmedさん
今日、Q太郎パパがドイツに出張で行ってるので、Q太郎と一緒にまた冷凍しておいたハンバーグを食べます。それで先ほどもまた紅葉醤油たれを作ってしまいました。 帰国した際、本屋さんでチェックしてみて下さいね。 |
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||