2009年 06月 11日
![]() Les Beaux Gosses 監督:Riad Sattouf 今日から上映の作品。館内に入ってまずビックリしたのは、男性しかいなかった事。それも1人で来てる人ばっかり。一瞬、作品を間違えたと思って、チケットを確認してしまった。上映間際になって、2人組が来たと思ったら、このポスターのような高校生くらいの男子学生。なんか映画を見る前から苦笑い・・・。 主役の子が所属するのは、いわゆる「モテないタイプ」のグループ。彼の周りの学校生活、中学生特有の悩みなんかが面白く描かれる。 全体の雰囲気がとても良かった。たまにフランス語が分からない時もあったけど、好きなタイプの作品。 監督はBD(バンドデシネ)なんかを作ってた人で、映画長編は初めてらしい。次回作も楽しみです。 ![]() Coraline(コラライン) 監督:ヘンリー・セリック 今週は見たい映画が結構あるので、後で忙しくならないようにと、今日は2本見てしまった。「ナイトメアー・ビフォー・クリスマス」「ジャイアント・ピーチ」のヘンリー・セリック、久しぶりの作品です。 結論から言うと、私は見終わってガッカリ感の方が強かったかな。絵(キャラクター)やストーリーに目新しさを感じなかったというか、のめり込めずに終わってしまった。 面白かったらQ太郎に見せても良いかなと思ってたけど、まだQ太郎の年齢では早いと判断。とりあえず家族で楽しむには7月公開の「アイス・エイジ3」を待ちます。
by Qtaro-mama
| 2009-06-11 03:47
| 映画
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ジャケットからおもしろそう!「LES BEAUX GOSSES」観たいですねー。おめでとうございます!私ももう一人欲しい時期がありました。息子にも最近「お願いー」って言われたんですよ(笑)子供がかわいくてこんなにかわいいならもう一人欲しいと思ったのが素直な気持ちだったのか。私は諦めたけど(諦めるのは早いんで(笑))羨ましいです。体を大事にしてくださいね。
>goagoaさん
このジャケット、ヤバいですよねぇ。中身もポスターそのままです(笑)。 お子さんに「お願い」と言われると・・・ちょっとだけ心が傾きますよね。もう1人生むべきか生まないベきか・・・考える時間が日ごとに長くなって、結局、考えてる=自分は欲しがっているという事に気づいて、今回の結果となりました。 ![]()
7歳の娘といっしょに観たんですが、娘は怖いと言ってました。考えてみたら自分の両親だと思ったら目がボタンになっている別な人だなんて、ちょっと子供にはつらすぎる話ですよね。ストップモーションアニメっていうんですよね。CGを使わないで撮っているといいますからかなり作りは良くできていましたよね。ニットも一つ一つ作ったものだとか。大人のアニメですね。
>Totoさん
私の知り合いも7歳のお嬢さんと一緒に見ましたが、やはりちょっと子供には難しかった言ってました。 従来のストップモーションアニメとは異なった印象を持ちました。見たのがちょっと前なので、どんな作られ方をしていたか・・・ちょっと思い出せません。 |
アバウト
![]() モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス by Qtaro-mama 検索
カテゴリ
全体 自己紹介 韓国 映画 料理・食べ物 Q太郎のおやつ Q太郎ママの映画 Q太郎ママのCD 音楽 Q太郎 O次郎 Q太郎とO次郎 フランスの田舎 旅行 日本での夏休み Q太郎の入院 パリの妊娠生活 パリで出産 アレックス・チルトン 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||