モンパルナス kyutaro999.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

モンパルナス→トウキョウ→ソウル→モンパルナス


by Qtaro-mama

中国の干支


中国の干支_f0035251_1831168.jpg

最近のQ太郎、大好きなこの本の影響か、年初めだからか、良く干支のことを口にするのです。

我が家では、干支のイラストが載ってる中華レストランで貰えるカレンダーを毎年愛用してます。今年の分は年末に行けなくて、昨日やっとカレンダー欲しさにレストランに行ったけど貰えなかった。

年始は配ってないのか、もう在庫がなかったのか分からない。友達には「催促すれば良かったのにぃ〜」と言われたけど、そこまでして欲しいものでもないし・・・。




そうだよねぇ、豚だよね。


中国の干支_f0035251_1833984.jpg

Q太郎が、「ネズミの隣り見て〜、豚だよぉ」と言ってる通り、中華のカレンダーにはイノシシの所がcochon、しっかり豚の絵が描かれてます。

もしかして中国では「豚」なのでしょうか?
Commented by harnharn at 2009-01-28 19:50 x
この絵を見たらやはり大人でも豚、、?ってなっちゃうかも。
中国では豚、、なんですね。きっと。知らなかったです。

Commented by 2児の母 at 2009-01-28 20:43 x
ご無沙汰してます 遅ればせながら、、、今年も楽しくに読ませていただいております ところで、何となくですが、中国では豚の事を猪というのではないでしょうか? (あるいはその区別がないとか。。。まさか?!) というのもパリのチャイニーズレストランのフランス語と漢字が併記されているメニューでporcが”猪料理”となっているような気が。。。 そのうち機会があったら確認してみて下さい Q太郎君、干支まで言えるなんて本当にお見事!!!です これからの成長が益々楽しみですね そういえば息子と最近良くしりとりをするのですが、やはり”る”で四苦八苦 ルームサービス、留守番電話使わせて頂いています!

Commented by リネン at 2009-01-28 21:04 x
広東語をちょっぴり勉強したことがあるのですが、中国語ではブタを「猪」と書くはずです。では、イノシシは中国語で何と書くのかしら?と思い調べてみました。イノシシは「野猪」と書くようです。
Commented by yasasin at 2009-01-29 00:38
もしかしたら豚かもしれませんね、うちのシンガポーリアン(中国系)が来週帰国したら聞いてみます。
ちなみに、トルコではイノシシのことを「野生の豚」と呼びます。
要は豚なんですよね、大雑把な区別で困りますが。
どちらの動物も食用としてる日本人としては、この違いを説明するのに必死です(笑)
Commented by Qtaro-mama at 2009-01-29 01:30
>harnharnさん
フランス語がcochonだし、イラストはどう見ても「豚」ですよね(笑)。
今週末は中国のお正月ですね。去年、中華街のパレード見に行きましたが、なかなか楽しかったですよ。時間があったらどうですか?お仕事忙しいかな?

Commented by Qtaro-mama at 2009-01-29 01:36
>2児の母 さん
そういえば確かに中華のレストランでは「猪類」と載ってるような気がします。今まであまり気にしたことありませんでしたが、今週もう一度中華街の方へ行く予定なので、メニューで確認してみたいと思います。
しりとり、やられてますか!車の中など暇を持て余した時に良いですよね。子供に「る」を回さないようにすると、やっぱり自分の方に多く「る」が回ってきますね。
今年もよろしくお願いします。

Commented by Qtaro-mama at 2009-01-29 01:51
>リネンさん
調べて頂いてありがとうございます。猪と野猪ですかぁ。なんか豚とイノシシが同じ動物に思えてきました。
広東語やられてたのですね。そういえばフランスで食べる炒飯はRiz cantonnais(広東風ご飯)と言って、酸辣湯はsoupe pekinois(北京風スープ)と言いますね。今さらながらなぜだろう?と考えてしまいます。

Commented by Qtaro-mama at 2009-01-29 01:56
> yasasinさん
やっぱり豚でしょうかね(笑)。そちらではイノシシも食べませんか?それともイノシシは別扱いかな?
同僚の方、やはりお正月は帰りますか。エキゾチックなお土産がまた楽しみですね。

Commented by 風待人 at 2009-01-29 11:23 x
お久しぶりです!!
Q太郎クン、ほんとうにカワイクッテ!!子どもの目線と発言は、最高です!

こんな時の子どもの姿を、できれば忘れずにいたいものだと想いました。

わが子も11歳にもなると・・・
一人前のようなつもりで話しをするんですもの!

また、楽しいお話を伺いに参りますね!!
Commented by zucchini0315 at 2009-01-29 12:48
そうそう!豚なんだと聞きましたよ〜
Commented by 雪音 at 2009-01-29 14:05 x
こんにちは、以前コメントさせていただいた雪音です。
時々ブログ拝見してます。私も映画が好きなので、おもしろそうな映画はチェックさせてもらってます。

ところで私は最近まで北京に住んでいたのですが、中国では「豚年」なんですよ~。干支モチーフのカードや置物も「豚」です。どうして日本にきたらイノシシになっちゃったのかは分かりません…。調べてみたら面白いかもです。それではお元気で~
Commented by Qtaro-mama at 2009-01-29 21:47
>風待人さん
ご無沙汰してます。いつも私もブログの方で勉強させて頂いてます。
日々、子供からは学ぶことばかりですね。右肩上がりでQ太郎の成長を楽しんでいるところです。お子さんは11歳ですか!Q太郎もあっという間なんだろうなぁ。今年もよろしくお願いします。

Commented by Qtaro-mama at 2009-01-29 21:48
>zucchini0315さん
ご存知でしたかぁ。豚って国によって扱いが変わって面白いですね。

Commented by Qtaro-mama at 2009-01-29 21:53
>雪音さん
こんにちは。以前のコメント覚えてますよ。
北京に住まれてたのですか!結婚前に3度ほど旅行をしたことがあって、結構好きな街なのです。現在の北京だと外国人にも便利な街となりつつあるような気がしますが、実際はどうなんでしょうね。住むのはまた別かな?
一昨年が「豚年」だったということですよね。街に豚グッズがあふれてたということでしょうか?日本だと豚のイメージがそんなに良いものではありませんよね。その辺がイノシシに変わってしまった理由かしら?確かに調べてみたら面白そうです。

Commented by 雪音 at 2009-01-31 15:13 x
覚えててくださってありがとうございます^^

北京お好きなんですね。私も好きで、それが高じて住んでみたら毎日が波乱万丈でした。楽しかったですが、なにごとにもエネルギーがいる街(国?)で、元気が出ない時はちょっと日本が懐かしくなってました。

たしかに日本だとイノシシの方がいいイメージですね。お肉も高級だし…中国だと豚は西遊記の猪八戒などの影響もあって親しみがあるそうです。豚年には豚グッズが多かったと思いますよ。金の豚とか。
Commented by Qtaro-mama at 2009-01-31 20:26
>雪音さん
あの北京の広さ、万里の長城の大きさなどは、実際に訪ねてみないと本当に分かりませんよね。中国の田舎と言われたら考えてしまいますが、北京中心部への転勤と言われたらちょっと嬉しいかもしれません(実際ありませんが)。
昨日、中華街に行ってきました。レストランのカレンダーを見てたら、祝日の意味なのか今週ズラーッと数字が赤く染まってて、面白かったです。
金の豚、縁起良さそうですね。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Qtaro-mama | 2009-01-28 19:04 | Comments(16)